🌈ほんとの私に、おかえり!DAY6【 結論の飛躍 】
前回は、思考のクセ【マイナス化思考】について見つめていきました。
➤ 前回の投稿はこちら:
🌈ほんとの私に、おかえり!DAY5:ポジティブな出来事、”なかったこと”にしてない?
👉 https://cocotama-uchubin.com/?p=100
今回は、
《 結論の飛躍 》についてお話していきます。
結論の飛躍っていうのは、
まだ何も確かなことはないのに、
つい悪い方へと“結論ジャンプ”してしまう心のクセのこと🌀
たとえば…日常にはこんな場面が隠れています👇
結論ジャンプの日常的なあるある
🌀なんでもかんでも“自分のせいかも思考”
👩🦰「なんか今日、子どもがずっと不機嫌でさ…」
🧠「…昨日アイス買わなかったのが響いたのかも…私のせいだ…」
📵返信が来ない=嫌われたかも選手権
👩🦰「あの子にLINEしたけど、もう2日既読になってない…」
🧠「あ、なんか変なこと言ったかな?あれが地雷だったのかも…距離置かれてるな…」
🏡ご近所さんの目がちょっと冷たい=ご迷惑かけたかも大妄想
👩🦰「子どもが昨日は夜泣きしちゃったな…」
🧠「隣の人、絶対イライラしてるよね…もう『うるさい家』認定されたかも、嫌われたかも…」
💼子どもの体調不良=仕事休んだら嫌われるループ
👩🦰「明日、保育園行けないかも…」
🧠「また仕事休んだら、絶対“あの人またか”って思われるよね…評価下がるよね…」
🎁ちょっと褒められたら=逆に気遣われてるんじゃ疑惑
👩🦰「この前の投稿、めっちゃ良かったよ〜!」
🧠「…あれ?なんか逆に気遣われてる…?ほんとは微妙って思ってるのかも…」
どうでしたか?
私は「子どもの体調不良で仕事休むと嫌われるかも…」って、復職を前に不安になっていたことがありました。
でもこれも、根拠のない「思い込み」だったんだなぁって、学びの中で気づくことができました。
「〜かも」「たぶん」「きっと」とかって気付かないうちに、
”頭の中だけのストーリー”が、現実のように感じてしまうんだね。
🌀結論の飛躍が止まらないと、どうなる?
🔸 “見えない敵”との戦いが終わらない
まだ起きていないことを何度も想像して、心の中がずっとざわざわしちゃう💦
→ エネルギーが消耗しちゃって、安心できる時間がどんどん減っちゃう
🔸人との関係がギクシャクしやすくなる
「きっとこう思われてる」って思い込んで、勝手に気まずくなったり距離を取ったり。
→ 相手は何も気にしてなかったのに、関係がぎこちなくなっちゃうことも😢
🔸 “私はダメな人”っていう物語を強化しちゃう
「嫌われた=私が悪い」「頼った=迷惑だった」って、
→ 自己否定のスイッチが入ってしまいやすくなる
🔸 “小さな喜び”が受け取れなくなる
いいことがあっても「でも…」って飛躍しちゃって、
→ 素直に嬉しい気持ちが心に届かなくなっちゃう🫧
🔸 現実よりも、“妄想の世界”の中で生きてしまう
目の前は平和なのに、心の中は不安や後悔でいっぱい。
→ 実際の幸せが、感じにくくなることもあるんだよね…
私もよくあるよ、「みんなからこう思われてるのかも…」って思いこんで、
誰にも何も言われてないのに勝手に落ち込んでたこと…あるある😭
🍀それでも大丈夫。まずは気づけた自分を、ほめてあげてほしい
この「思考のクセ」も、きっとこれまでの人生の中で、
自分を守ってきてくれた“大切なパターン”だったんだと思うんです。
だから、まずは結論ジャンプしちゃったとしても、
「ダメな私」なんて思わないでくださいね。
これまでの自分に「ありがとう」って、心から言ってあげて欲しい💖
そしてね、
この「気づくこと」自体が、ほんとうに大きな一歩✨
🧘♀️気づくためのヒントとして、“無になる時間”をつくってみて
もし、結論の飛躍に気づくのがむずかしい…と感じるなら、
ほんの少しでもいいから「無になる時間」をつくってみるのもいいかもしれない。
忙しいと、「そんなの無理だよ〜!」って思いますよね💦
でも実は、人っていつも頭の中でぐるぐる考えてるものだから、
ちょっとでも“思考をおやすみさせてあげる”時間って大事だったりします。
マインドフルネス(いま・ここに意識を向けること)を日常に取り入れることで、
自分の内側にある小さな声に気づけることもあるし、
ぐるぐる思考から少しずつ離れるきっかけになることもあります🧘♀️🌿
思考に気づけるようになると、
「あ、また飛躍してたかも」ってやさしくキャッチできるようになる。
それが少しずつ、心をラクにしてくれるから、
ぜひ、できる範囲で取り入れてみてください🕊️
当てはまるなぁ…と思っても大丈夫。
悪いことじゃない😌🍀
今こうして、
自分に気づいて、やさしく見つめようとしているこの時間こそが、
ほんとの私に出会うための、すてきなプロセスだと思います✨
ここまで読んでくださり、ありがとうございました💫
あなたの未来は明るいよ🔆
あなたは無限の可能性を持っている。
そんな唯一無二の素晴らしいあなたを、
“たま宙”は、いつも心から応援しています📣!

コメント